鹿児島県上野原縄文の森

(公財)鹿児島県文化振興財団
上野原縄文の森

住所:鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
TEL:0995-48-5701

霧島市
遺跡見学

太古のジオを感じよう
~上野原縄文の森~

プログラム概要

上野原縄文の森では、縄文時代の定住集落の遺跡として国内最古・最大級の国指
定史跡「上野原遺跡」を保存しており、遺跡から発掘された縄文時代の土器や石器等貴重な出土品を展示する展示館のほか、竪穴住居跡などを発掘されたままの状態で保存している遺跡保存館など、はるか太古の時代を想像しながら見学できます。展望所からは、桜島や錦江湾、霧島の山々を眺望できます。

学習のポイント !!

地層観察館では、約29,000年前の姶良カルデラ噴出物から現代までの地層を観 察し、学ぶことができます。また、復元集落・遺跡保存館・展示館では、大地(ジオ)で生きた縄文時代の人々の暮らしなどを学ぶことができます。太古から現代まで、大地とともに生きてきた人々の物語について感じてもらう機会となります。

受入可能人数

応相談

受入可能日・時間

午前9時~午後5時(展示館入館は午後4時30分まで)休園日:毎月曜日(休日にあたるときは、その翌日)・12/30~1/1 ※4/29~5/5、8/13~15は無休

体験時間

応相談

料金

展示館利用料金()内は20名以上の団体料金
大人:320円(250円) 高・大学生:210円(160円)
小・中学生:150円(120円)
※地層観察館・復元集落・遺跡保存館の見学は無料

雨天時

駐車場

400台(大型バス駐車場有)