「みやこのじょう石蔵・石垣まち歩きNFT」 開催のお知らせ

9月13日に都城市立図書館で開催されたイベント「まち・音楽・記憶のひととき(後援:霧島ジオパーク推進連絡協議会)」に引き続き、まち歩きをさらに楽しむためのイベントが開催されています。ぜひ参加して都城のまちの魅力をたくさん見つけてみませんか?

イベント:石蔵・石垣保存プロジェクト「みやこのじょう石蔵・石垣まち歩きNFT」

主  催:都城商工会議所 まちづくり委員会 石蔵・石垣保存プロジェクト

開催期間:2025年11月1日~2026年2月28日

概  要:都城市中心市街地に残されている火山由来の「溶結凝灰岩」でつくられた石蔵・石垣は、薩摩藩の石文化を現代に伝える貴重なものです。今回は、石蔵・石垣マップに示された石蔵・石垣のどこかに設置されている二次元コードを見つけるまち歩きイベントです。マップを見ながらまちを歩き、二次元コードをSnapshotで読み込んでGETしてください。GETした二次元コード数によってレベルアップや特典があります。

参加条件:参加にはSnapshotのアカウント登録が必要です。

詳しくはこちら⇒「みやこのじょう石蔵・石垣まち歩きNFT」 開催のお知らせ(都城商工会議所)
       ⇒みやこのじょう石蔵・石垣まち歩きNFT(Snapshot)